初心者注意!基本重視の欠点とは?

基本

バドミントンに限らず、どんなことでも基本は大切です。

芸術でも、料理でも、先生は生徒にまずきちんとした形、フォームを教え込みます。

「個性を出すのは基本ができてから。」というのは、実に筋が通った考え方です。

でもご存知ですか?

実は基本には、上達を妨げる部分もあるということを・・・

それでは今回のレジュメです。

スポンサード リンク


■Step1 【基本重視の欠点】

■Step2 【自己流のススメ】

スポンサード リンク


■Step1 【基本重視の欠点】

どの先生も口を酸っぱくして教えようとする基本。

実際、バドミントンでも、フットワーク、素振りといった基本的な練習に多くの時間が割かれます。


ただこれらの練習は、地味で退屈なものになりがちです。

そのため、基本ばかりを押しつけられると、モチベーションの低下を招いてしまうことも。

また、人には個性があります。

自分に合わないことを強要され続ければ、バドミントンそのものが嫌いになってしまうことになりかねません。

これが基本重視の欠点です。


では、バドミントンがうまくなるには、強い意志でこれらの苦難を乗り越えるしかないのでしょうか?

いいえ、決してそんなことはありません。

もちろん努力が必要なくなるわけではありませんが、解決法はあるのです。


■Step2 【自己流のススメ】

上級者と呼ばれる人たちの取り組みを見てみましょう。

彼らは基本に対しても、自分なりのスタイルを持ってのぞんでいます。

常にもっと自分にあった方法がないかと、研究・改良を行っているのです。


もちろん、何でもかんでも自己流にすれば良いというわけではありません。

トップアスリートへのインタビューで「一番大切なことは何か?」と聞くと、ほぼ100%「基本です。」という答えが返ってくるほど大切なものですから。


大切なのは、本質を理解した上で、それを自分が一番吸収しやすい形にしようとすること。

もしあなたが、バドミントン初心者からの脱出を目指すなら、常に基本の中から自分のスタイルを探すように心がけましょう。

そうでないと、いつも頭を使って練習する人には追いつけませんよ。


スポンサード リンク

関連記事