相手を揺さぶるとはこういうことだ!

相手

「バドミントンは足のスポーツ。コートの広さを使って相手を振るのが大切。」

教本の言葉を信じ、相手を揺さぶる配球を心がける順平。

・・・だが順平は・・・この言葉に隠された一番大切なことを見逃していた。

スポンサード リンク


『コートの広さをフルに使って相手を揺さぶることにより、体力を奪いリズムを狂わせることができるのです・・・』


(なるほど。やっぱりバドミントンは配球が大事だな。)


パタン。

体育館に教本を閉じる音が気持ちよく響く。

最近順平が読んでいるのは、バドミントンの戦術・戦略に関する本。


(要するに相手のいないところを見つけて打っていくってことだろ。カンタンカンタン♪これで今日のゲーム練習はバッチリだ!)


自分の成長に驚くチームメイトたちを想像して、一人にやける順平。


待ちに待ったゲーム練習の時間がやってきた。

今日の相手は・・・前衛マエストロ元木のペア。

いつもコテンパンにされているけれど、今日こそは!!

闘志全開の順平に気づいた元木が声をかけてくる。


「よお、ずいぶん鼻息が荒いじゃねぇか。」

「元木さん。今日こそ負けませんよ。」

「おぉ怖い怖い。まぁお手柔らかに頼むぜ。」


ゲーム開始直後から相手のいないところを積極的に狙う順平。

心持ちか相手もやりにくそう・・・な気がする。


(よし、このままドンドンいくぞ!)


ところが・・・ゲームも中盤に差しかかった頃、順平は首をひねっていた。

相手は最初こそ順平の配球に戸惑っていたが、それも今は感じられない。


(僕の配球に慣れてきたのか?でもあれだけ走ってるんだ。もうじき足が動かなくなるさ。)


ゲーム終盤。

順平はようやく自分の考えが間違っていたことに気づいた。


相手からは疲れた様子がまったく感じられない。

それどころか、疲れているのはこちらの方だ。

足の動かなくなった順平たちから容赦なく点を取る元木ペア。


ゲームが終わって・・・疲労困ぱいの順平に元木が声をかけてきた。


「いいざまだな順平。最初の勢いはどうした?」

「・・・」


息が上がってしまい、声が出ない。

順平が何も言えないのを知った元木はつまらなそうに言った。


「お前らより足を使った俺たちはピンピンしてるのに、お前らはクタクタ。その違いが何なのか、よーく考えてみるんだな。」

ポイント

相手を大きく揺さぶることはバドミントンの基本。

しかし1つのコートに2人が入るダブルスでは、いくら配球を散らしても限界があります。


では相手を揺さぶることは無意味なのかというと、決してそんなことはありません。

ポイントは「止めてから動かすこと。」


ボディヘの攻撃や、相手の上体をのけぞらすショットで体勢を崩した上で、無理な姿勢から走らせる。

「思うように動けないストレス」と「準備なしで急に動かされる」ことで、効果的に相手の体力を奪うことができます。


スポンサード リンク

関連記事