チームのエースが意識的にやる練習とは?

練習

後衛のスペシャリスト大垣とともに挑んだ、小さなバドミントン大会の初戦。

ライバルチームのエースを相手に、気後れする順平。

そんな順平に大垣は・・・

スポンサード リンク


「順平ちゃん、リラックスリラックス。」


大垣に肩を叩かれてはっとする。

慌てて自分を鼓舞した。


(戦う前から相手に飲まれてどうする!!)


相手は隣町のチームのエース。

順平自身は戦ったことはないが、このチームに所属する友人に、以前から彼のことを聞かされていた。

そして、今日も会場で顔を合わせるなり、こう言われた。


「先輩、マジで強いから。お前も運がないな。」


ゲーム開始の時間が刻一刻と迫っている。

最近、ゲーム練習でも負けが続いている順平。

知らず知らずのうちに、ため息が漏れる。


バシッ!


ゲーム開始そうそう、相手エースの強力なスマッシュが決まる。


(やっぱ、強いんだ・・・)


すっかり怖気づいてしまった順平。

いつもの積極的なプレーは影をひそめ、少しずつ差が開いてきた。


相手リードで迎えたインターバル。

大垣は特に気にした様子もなく、いつも通りダジャレ混じりで声をかけてきた。


「いやぁ、さすがエース。えースマッシュでんなぁ。」


普段なら皮肉の一つも返すところだが、今日はとてもそんな気にはなれない。

そんな順平に大垣は、こんな提案をしてきた。


「後半から作戦を変えようか。狙いをエース君に絞る。」

「えっ?相手はエースですよ!そんなことしたらまた反撃されますよ!」

「エースだからこそ、集中攻撃するのさ。まあすぐにわかるよ。」


大垣の意味深な言葉でインターバルを終えた、第1セット後半。

指示通り、相手エースに思い切り打ち込む順平。


その後も、2人がかりでしつこく攻め続ける展開が続く。

やがて、相手にも変化が出てきた。

明らかに嫌がっている。


順平がそんなことを感じた時だった。


「いけっ、順平ちゃん!」


ふいに上がったチャンスボールに、大垣が叫んだ。

ここぞとばかりに、渾身のスマッシュを打ち込む順平。

振り返ると、大垣が親指を立てていた。


「チーム内の練習と試合は違うよ、エース君。」

ポイント

順平くんたちの集中攻撃が有効だった理由。

それは、相手が「狙われ慣れていなかったから」です。


集中攻撃に対応するには、とにかく慣れるしかありません。

しかし、チーム内の練習では、実戦に近い形で集中打を浴びることはほとんどありません。

よほど意識しなければ、狙われ慣れることはできないのです。


特にチーム内で一歩抜け出た実力を持つ人は、ゲーム練習の相手に打ち合いを避けられてしまうため、この傾向が顕著です。

今回のストーリーに登場した隣町のチームのエース君も、集中攻撃を浴びる経験が足りなかったのでしょう。


しかし、本番の相手には、そんな事情は通用しません。

常に実戦と練習の差を意識し、足りないものを補っていく姿勢を忘れないようにしたいものです。


スポンサード リンク

関連記事